ゲスト |
山瀬まみ |
安達祐実 |
山口智充 |
KABA.ちゃん |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
お正月にしゃがんで持つものはなに?
答え 鏡餅 (屈み持ち) |
ハヤヂエ2
|
小さい子供が食事のあとに使う道具ってなに?
答え 楊枝 (幼児) |
ハヤヂエ3
|
工場に火をつけると何になる?
答え 飛行場 (火工場) |
ハヤヂエ4
|
鬼がゾウを食べるとあるものに変わります。 いったいなににかわる?
答え お雑煮 (お「ぞう」に) |
ハヤヂエ5
|
自動車を飲み込む海の生き物ってなに?
答え シャコ (車庫) |
ハヤヂエ6
|
カラス、ニワトリ、スズメが楽しそうに踊りを踊っています。 いったいどんな踊り?
答え サンバ (3羽) |
ハヤヂエ7
|
地図をのばすと出てくる食べ物ってなに?
答え チーズ (地ー図) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
驚きながら味噌を売っている人が着ている服ってなに?
答え キャミソール (キャッ、味噌売る) |
サルヂエ2
|
2つの点を書くだけで建てることができる建物はなに?
答え 通天閣 (2=ツー ツー点書く) |
サルヂエ3
|
あるなし問題です。
ある |
なし |
たまねぎ |
にんじん |
教師 |
牧師 |
ウルトラマン |
ゴジラ |
正月 |
お盆 | これってなに?
答え あるの共通点は干支が隠れている。 たま「ね」ぎ、きょ「うし」、うる「とら」まん、しょ「う」がつ |
サルヂエ4
|
昔、陶器を割ったことがある芸能人は誰?
答え 常盤貴子 (陶器割った子) |
サルヂエ5
|
A |
男性が庭の雪を見て 「○○○○○○!」 |
B |
遠足で先生が園児たちに 「○○○○○○?」 |
答え おやつもった A「おや、積もった!」B「おやつ持った?」 |
サルヂエ6
|
暗号好きのお母さんからこんな置手紙。
 「今日のおやつはこれよ」 これってなに? ※背景色は関係ありません。
答え ホットケーキ (仏黄 ほとけき) |
[記事編集] [記事削除]
|