第38回 2005/01/03放送 |
ゲスト |
山瀬まみ |
安達祐実 |
山口智充 |
KABA.ちゃん |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
お正月にしゃがんで持つものはなに?
答え 鏡餅 (屈み持ち) |
ハヤヂエ2
|
小さい子供が食事のあとに使う道具ってなに?
答え 楊枝 (幼児) |
ハヤヂエ3
|
工場に火をつけると何になる?
答え 飛行場 (火工場) |
ハヤヂエ4
|
鬼がゾウを食べるとあるものに変わります。 いったいなににかわる?
答え お雑煮 (お「ぞう」に) |
ハヤヂエ5
|
自動車を飲み込む海の生き物ってなに?
答え シャコ (車庫) |
ハヤヂエ6
|
カラス、ニワトリ、スズメが楽しそうに踊りを踊っています。 いったいどんな踊り?
答え サンバ (3羽) |
ハヤヂエ7
|
地図をのばすと出てくる食べ物ってなに?
答え チーズ (地ー図) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
驚きながら味噌を売っている人が着ている服ってなに?
答え キャミソール (キャッ、味噌売る) |
サルヂエ2
|
2つの点を書くだけで建てることができる建物はなに?
答え 通天閣 (2=ツー ツー点書く) |
サルヂエ3
|
あるなし問題です。
ある |
なし |
たまねぎ |
にんじん |
教師 |
牧師 |
ウルトラマン |
ゴジラ |
正月 |
お盆 | これってなに?
答え あるの共通点は干支が隠れている。 たま「ね」ぎ、きょ「うし」、うる「とら」まん、しょ「う」がつ |
サルヂエ4
|
昔、陶器を割ったことがある芸能人は誰?
答え 常盤貴子 (陶器割った子) |
サルヂエ5
|
A |
男性が庭の雪を見て 「○○○○○○!」 |
B |
遠足で先生が園児たちに 「○○○○○○?」 |
答え おやつもった A「おや、積もった!」B「おやつ持った?」 |
サルヂエ6
|
暗号好きのお母さんからこんな置手紙。
 「今日のおやつはこれよ」 これってなに? ※背景色は関係ありません。
答え ホットケーキ (仏黄 ほとけき) |
|
第37回 2004/12/20放送 |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
ほっけがとても好きな人がやっているスポーツってなに?
答え アイスホッケー (愛す、ほっけ) |
ハヤヂエ2
|
4匹のねずみが作っている料理ってなに?
答え シチュー (4チュウ) |
ハヤヂエ3
|
「大きな犬」という意味を持つ芸能人は誰?
答え 緒形拳 (大型犬) |
ハヤヂエ4
|
カバンを10個持った人の得意技ってなに?
答え バク転 (バック10) |
ハヤヂエ5
|
土の中で結婚してくださいといっているものはなに?
答え 球根 (求婚) |
ハヤヂエ6
|
東と南で同じ事件が起きました。どんな事件?
答え 盗難事件 (東南) |
ハヤヂエ7
|
ネットをかすると聞こえてくるのはどんな楽器の音?
答え カスタネット (かすった、ネット) |
ハヤヂエ8
|
タイとアリが逆立ちしている国はどこ?
答え イタリア (タイを逆にするとイタ、アリを逆にするとリア) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
パンダは餌が欲しいときからだの一部にあるものができます。 いったい、何ができる?
答え ささくれ (笹くれ) |
サルヂエ2
|
A |
動物園で餌を食べ過ぎのサイをみて飼育員が言った一言 「○○○○○○」 |
B |
駅のホームでスリにあった女性が一言 「○○○○○○」 | 共通する言葉はなに?
答え さいふとった A「サイ太った」B「財布取った」 |
サルヂエ3
|
これはある芸能人のサインです。
 いったい誰のサイン?
答え 仲間由紀恵 (中「ま」、「ゆ」消え) |
サルヂエ4
|
あるなし問題です。
ある |
なし |
大根 |
白菜 |
団子 |
まんじゅう |
はと |
すずめ |
地獄 |
天国 | これってなに?
答え あるの共通点は、体の一部がつく。 大根足、団子鼻、はと胸、地獄耳 |
サルヂエ5
|
暗号好きの小学生の日記です。
 「僕はこの人に会いたいな」 いったい誰に会いたい?
答え サンタさん (3足さん) |
サルヂエ6
|
「胃」「黄」「舌」「カア」「芝」 並び替えてできる芸能人は誰?
答え 石橋貴明 (胃芝舌カア黄) |
|
第36回 2004/12/13放送 |
ゲスト |
金子貴俊 |
山咲トオル |
うつみ宮土理 |
篠原ともえ |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
持つと手が震えてしまう家具ってなに?
答え テーブル (手、ブル) |
ハヤヂエ2
|
食事をいつも2人前食べる人が乗る乗り物ってなに?
答え バイク (倍、食う) |
ハヤヂエ3
|
速く走れるけれど目には見えない道路ってなに?
答え 東名高速道路 (東名=透明) |
ハヤヂエ4
|
乗るとついぼんやりしてしまう乗り物ってなに?
答え ボート ((● ̄  ̄●)ボォーっと) |
ハヤヂエ5
|
交差点の周りにできる町ってどんな町?
答え 信号待ち (信号町) |
ハヤヂエ6
|
スキンヘッドの人とロングヘアーの人がけんかしました。 無傷だったのはどっち?
答え スキンヘッド (毛がない=怪我ない) |
ハヤヂエ7
|
仮面ライダーは生まれつき体の一部に弱点があります。 それってなに?
答え 歯 (仮面=噛めん) |
ハヤヂエ8
|
大きなビンに入らないお酒ってなに?
答え 焼酎 (小、中) |
サルヂエ1
|
熊の毛を抜くとある動物に変身。いったい何になった?
答え 馬 (KUMAの「K」(毛)を抜くと「UMA」) |
サルヂエ2
|
A |
泣いている東京の小学生に先生が一言 |
B |
弁当の中身が空っぽだった大阪の小学生が一言 | 共通する言葉は?
答え なかないで A「泣かないで」B「中ないで」 |
サルヂエ3
|
タミおばあちゃんがバスを降りた途端カバンの中で ガサッという音がしました。いったい何の音?
答え 折りたたみ傘 (降りたタミ、ガサッ) |
サルヂエ4
|
あるなし問題です。
ある |
なし |
鯵 |
鯖 |
四季 |
時期 |
六 |
七 |
コネ |
義理 | これってなに?
答え あるの共通点は、最初の文字を最後に付け加えると他の言葉になる。 アジア、色紙、轆轤(ろくろ)、子猫 |
サルヂエ5
|
これはある芸能人のサインです。
 いったい、誰のサイン?
答え 北野武 (北の「た」消し) |
サルヂエ6
|
暗号好きの彼女から置手紙。 「私、あなたのこれが嫌いなの」
 さて、あなたの何が嫌われた?
答え 歯軋り (「は」ぎっしり) |
|
第35回 2004/12/06放送 |
ゲスト |
柳沢慎吾 |
眞鍋かをり |
魚住りえ |
パパイヤ鈴木 |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
酢を飲んで大喜びするのはどんなスポーツ?
答え 水泳 (酢、イエ〜イ) |
ハヤヂエ2
|
口に木が入るとどうなる?
答え 困る (そのままだから略) |
ハヤヂエ3
|
朝ごはんが食べれなかったコギャルはなんという?
答え 超ショック (朝食) |
ハヤヂエ4
|
学校が休みの日じゃないと乗れない電車ってなに?
答え 急行電車 (休校) |
ハヤヂエ5
|
大人と子供。お茶を欲しがっているのはどっち?
答え 子供 (子供=チャイルド 茶いるど) |
ハヤヂエ6
|
サーファーが嫌いな宝石ってなに?
答え サファイア (サーファー嫌) |
ハヤヂエ7
|
ないとあきらめざるを得ない食べ物ってなに?
答え しょうが (しょうがない・・) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
亀とラッコと像を飼っている人ってどんな人?
答え カメラ小僧 (カメ ラッコ ゾウ) |
サルヂエ2
|
 暗号好きの人が必ずこれを持っていくという観光地ってどこ?
答え 富士山 (「ふ」持参) |
サルヂエ3
|
蚊がある職業につくと逮捕されてしまいます。 その職業ってなに?
答え 医者 (加害者=蚊が医者) |
サルヂエ4
|
あるなし問題です。
ある |
なし |
瀬戸内海 |
太平洋 |
女ざかり |
男ざかり |
簡単 |
難しい |
引き算 |
足し算 | これってなに?
答え あるの共通点は1文字飛ばしで読むと体の一部になる。 「せ」と「な」い「か」い=背中、「お」ん「な」ざ「か」り=お腹 「か」ん「た」ん=肩、「ひ」き「ざ」ん=膝 |
サルヂエ5
|
明石家さんま、木村拓哉、福山雅治の3人がアーチェリーで 勝負しました。一番上手なのは誰?
答え 明石家さんま (アーチェリーが上手な人は矢が真ん中にささる 「や」が真ん中にあるのは明石家さんま) |
サルヂエ6
|
お嫁に行った娘からこんな手紙が届きました。 『私、母からハハになりました。』 いったい、どういうこと?
答え 2児の母になった (2字のハハ) |
|
第34回 2004/11/29放送 |
ゲスト |
森久美子 |
西田ひかる |
堤下敦(インパルス) |
板倉俊之(インパルス) |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
タバコにあるものを入れたらとても辛くなりました。 いったいなにをいれた?
酢 (タバコに酢を入れるとタバスコ) |
ハヤヂエ2
|
2匹食べるとさっぱりした気分になれる魚はなに?
答え 鯖 (サバサバ) |
ハヤヂエ3
|
オナラをしない機械ってなに?
答え 扇風機 (せん、プー機) |
ハヤヂエ4
|
いつもお客さんの前でいっぱいになっているお店にいる 鳥ってなに?
答え コンドル (混んどる) |
ハヤヂエ5
|
近くで焼いて食べるものってなに?
答え 焼きそば |
ハヤヂエ6
|
葉をのせるとしゃべりだす野菜ってなに?
答え 茄子 (は、なす) |
ハヤヂエ7
|
叩くとすぐ割れてしまう役立たずの楽器はなに?
答え タンバリン (タン、バリン) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
アルファベットの「B」の書き方を教えている 日本の観光地はどこ?
答え 琵琶湖 (Bはこぅ) |
サルヂエ2
|
暗号好きの奥さんからあなたにこんなメッセージ。
 「明日これを買いたいわ」 さて奥さんが買いたいものはなに?
答え スキーウェア (好き上あ) |
サルヂエ3
|
あるなし問題です。
ある |
なし |
スパイ |
探偵 |
おとり |
人質 |
事件 |
事故 |
バター |
チーズ | これってなに?
答え あるの共通点は1文字目と2文字目の間に「っ」を入れると 別の言葉になる。 すっぱい、おっとり、実験、バッター |
サルヂエ4
|
川の両岸にワシがとまりました。 その時に現れたものはなに?
答え 割り箸 (川は英語でリバー「リバー」両端に「ワ○○○シ」) |
サルヂエ5
|
水前寺清子を一発で倒した芸能人はだれ?
答え 地井武男 (チータ、KO) |
サルヂエ6
|
湖と小川と池があります。この中で水が一番きれいなのはどこ?
答え 池 (み「ず」うみ、お「が」わ、いけ 3つのうち池だけ濁点がない。 濁点がない=にごりがない=きれい) |
|
第33回 2004/11/22放送 |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
棚が倒れる日ってどんなとき?
答え 七夕 (棚、バタッ) |
ハヤヂエ2
|
いつも鈴の音が聞こえる外国の都市はどこ?
答え ベルリン (ベル、リン) |
ハヤヂエ3
|
9つの果物がかけっこをしました。 ビリになった果物はなに?
答え キウイ (9位) |
ハヤヂエ4
|
アイスクリームの中に入っている秋の味覚ってなに?
答え 栗 (アイス「クリ」−ム) |
ハヤヂエ5
|
盗まれてもすぐ諦めがつく乗り物ってなに?
答え マイカー (まぁ、いっか) |
ハヤヂエ6
|
そこへ行くと必ず笑顔になる観光地ってどこ?
答え 日光 (ニコッ) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
オナラをするなら夜と決めている都市ってどこ?
答え バンコク (晩、こく) |
サルヂエ2
|
暗号好きの奥さんからあなたにこんなメッセージ。
 「いますぐこれをやりたいゎ」 さて奥さんがしたいことってなに?
答え 垢すり (3=スリー 赤スリー) |
サルヂエ3
|
魚売り場のはしっこにおいてある魚ってなに?
答え 鯖(サバ) (「さ」かなうり「ば」) |
サルヂエ4
|
これってなに?
答え あるの共通点は音読みすると動物の鳴き声になる。 ワン、モー、チュウ、コン |
サルヂエ5
|
これはある芸能人のサインです。
 いったい誰のサイン?
答え 井上和香 「い」の上は「か」 |
サルヂエ6
|
ツバメ、アメンボ、メダカが会社を作りました。 この中で一番偉いのは誰?
答え メダカ (偉い=目上 「め」が一番上なのは「メダカ」) |
|
第32回 2004/11/15放送 |
ゲスト |
柴田理恵 |
山田花子 |
島崎和歌子 |
安田美沙子 |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
逆立ちすると軽くなる動物ってなに?
答え イルカ (反対から読むとカルイ) |
ハヤヂエ2
|
名前を2回繰り返すと壊れてしまう花ってなに?
答え 薔薇 (バラバラ) |
ハヤヂエ3
|
ドラえもんが大嫌いな家電製品ってなに?
答え ドライヤー (ドラ、いやぁ〜) |
ハヤヂエ4
|
動物園で門の鍵をもっている動物ってなに?
答え 猿 (猿=モンキー 門キー) |
ハヤヂエ5
|
驚くほど時間のかかる遊びってなに?
答え 輪投げ (わぁー、なげぇ) |
ハヤヂエ6
|
壊れた望遠鏡っていくら?
答え 3円 (みえん み=3) |
ハヤヂエ7
|
ガソリンスタンドに持ち込んではいけない果物ってなに?
答え 柿 (火気厳禁) |
ハヤヂエ8
|
アツアツラブラブの彼と彼女、夏が終わったらとたんに別れて しまったのはなぜ?
答え 秋がきたから。 (飽きがきた) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
さいたま市に住むサトル、タケシ、マサル さて彼らの職業はなに?
答え 医師 (「さいたまし」から「さ」取る、「た」消し、「ま」去る。) |
サルヂエ2
|
暗号好きの奥さんからあなたにこんなメッセージ。
 「帰りにこれ買ってきてー。」 さて、あなたが買うものはなに?
答え 干ししいたけ (星、下、け) |
サルヂエ3
|
食べると大声が出せなくなるお弁当ってなに?
答え サケ弁当 (叫べん) |
サルヂエ4
|
水族館で巨大な魚を見てとても感心している芸能人は誰?
答え 保坂尚輝 (ほぉ〜、さかな大きい) |
サルヂエ5
|
あるなし問題です。
ある |
なし |
踊る |
止まる |
乱れる |
整える |
吐く |
食べる |
眠る |
起きる | これってなに?
答え あるの共通点は漢字に体の一部が隠れている 踊る=足 乱れる=舌 吐く=口 眠る=目 |
サルヂエ6
|
犯人が刑事に向かって 「近づいたら人質の命はないぞ!」といっています。 さて、刑事がどのくらいまで近づいたら 人質の命を奪ってしまうのでしょう。
答え 1メートル (一命とる) |
|
第31回 2004/11/10放送 |
ハヤヂエ
ハヤヂエ2
|
サバが9匹落ちてきました。 いったいここはどこ?
答え 砂漠 (サバ、9) |
ハヤヂエ3
|
新聞の中にいる鳥ってなに?
答え キジ (記事) |
ハヤヂエ4
|
サイと習い事をしている芸能人は誰?
答え 斉藤慶子 (サイとお稽古) |
ハヤヂエ5
|
「おす」と気持ちいいけど「おとす」と割れてしまうのはなに?
答え つぼ (ツボと壺) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
ある料理を食べていると突然まわりを囲まれてしまいました。 いったい何を食べていた?
答え 八宝菜 (まわり=八方 八方サイ) |
サルヂエ2
|
暗号好きの旦那さんから置手紙。
 「この人に会いに行ってきます。」 旦那さんが会いに行ったのは誰?
答え おふくろ (「ろ」を往復している。おうふく「ろ」) |
サルヂエ3
|
一晩中犯人を追っていた刑事は夜明けが近づくと 急に焦りだしました。いったいなぜ?
答え ホシがきえるから。 (犯人=ホシ) |
サルヂエ4
|
ある |
なし |
ライブ |
コンサート |
門 |
玄関 |
缶 |
ビン |
糸 |
ロープ |
売る |
買う |
イス |
テーブル |
姉妹 |
兄弟 | これってなに?
答え あるの共通点は、「ドレミファソラシド」を順番に 文字の先頭につけると別の言葉になる。 ドライブ、レモン、みかん、ファイト、ソウル ライス、獅子舞 |
サルヂエ5
|
バンド名をとてもきれいな字で書く芸能人は誰?
答え 坂東英二 (バンド、えぇ字) |
サルヂエ6
|
ウサギ、バッタ、カエル・・ 「お〜い!!」と呼びかけても振り向かないのは誰?
答え バッタ (バッタは虫だから。 虫=無視) |
|
第30回 2004/11/01放送 |
ゲスト |
山瀬まみ |
笑福亭笑瓶 |
佐田真由美 |
山本圭壱 |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
部屋の鍵をかけてからでないと聞けない音楽ってなに?
答え ロック (ロック=鍵をかける) |
ハヤヂエ2
|
一瞬にして飛び去るスピードに皆が感心する 虫ってなに?
答え ハエ (はぇー) |
ハヤヂエ3
|
キスをするのは必ず2時と決めている国はどこ?
答え チュニジア (チュ、2時や) |
ハヤヂエ4
|
何を言っても大阪弁で否定ばかりする犬ってなに?
答え チャウチャウ |
ハヤヂエ5
|
野球部のキャプテンは帽子を何個持っている?
答え 10個 (キャップ、10(ten)) |
ハヤヂエ6
|
せっけんが大嫌いなスポーツ選手は誰?
答え イアン・ソープ (いやん、ソープ) |
ハヤヂエ7
|
イラストレータが人体解剖図を描いています。 最後に描くのは体のどの部分?
答え 胃 (胃、ラスト) |
サルヂエ1
|
痩せた女性が転び思わず「痛っ」と叫んでしまいました。 いったい彼女はどんな怪我をした?
答え すりむいた。 (痩せている=スリム スリム、痛っ) |
サルヂエ2
|
暗号好きの街の路地裏にこんな張り紙が。。。
 さて、これはどういう意味?
答え 通学路 (2=ツー ツーが黒っ) |
サルヂエ3
|
あるなし問題です。
これってなに?
答え あるの共通点は最後に「だ」をつけると別の言葉になる。 間、涙、体、筏 |
サルヂエ4
|
この秋のロードショーの大恋愛映画「イカと逢う」が ついに完成。さて、この映画の主演男優と女優はだれ?
答え 阿藤快と加藤あい (並べ替えると2人の名前になる) |
サルヂエ5
|
いつもおとなしい漁師が網にかかったある生き物を触ったところ 急に腹を立てました。 いったい、何を触った?
答え 鮫 (鮫=シャーク シャークにさわる。。しゃくにさわる) |
サルヂエ6
|
柴犬、秋田犬、土佐犬がドライブに出かけました。 この3匹のうち飲酒運転で捕まってしまったのはどの犬?
答え 土佐犬 (と「さけ」ん) |
|
第29回 2004/10/25放送 |
ゲスト |
大河内奈々子 |
関根勤 |
山口もえ |
セインカミュ |
ハヤヂエ
ハヤヂエ1
|
幼稚園児の制服って何色?
答え えんじ色 (園児) |
ハヤヂエ2
|
穴があいたお鍋って何円?
答え 2円 (煮えん!) |
ハヤヂエ3
|
歌手ポールさんの出身地ってどこ?
答え シンガポール (シンガー、ポール) |
ハヤヂエ4
|
「ドラえもん」「サザエさん」仮面ライダー」 メールを送ったら必ず返事をしてくれるのは誰?
答え 仮面ライダー (変身する=返信する) |
ハヤヂエ5
|
焚き火をすると横にいる鳥はなに?
答え ひよこ (火、横) |
ハヤヂエ6
|
腕のいい外科医がバカンスに訪れたばあ所はどこ?
答え エーゲ海 (えぇ、外科医) |
ハヤヂエ7
|
王様と駐車場でじゃんけんをしました。 王様はいったい何を出す?
答え パー (駐車場=パーキング パー王様) |
サルヂエ
サルヂエ1
|
七福神の大黒様がリストラにあいトルコに渡って 始めた職業はなに?
答え 大工 (「だいこく」から取る「こ」) |
サルヂエ2
|
暗号好きのフィアンセからあなたにメッセージ
 「新婚旅行はここに行きたいゎ」 さて、彼女が行きたいところはどこ?
答え オアフ島 (「おあ」太っ!!) |
サルヂエ3
|
あるなし問題?です。
できる |
できない |
浮気 |
結婚 |
ホテル |
旅館 |
ベッド |
布団 |
純愛 |
不倫 | これってなに?
答え しりとりができるかできないか。 できないのほうは最後に「ん」がついている。 |
サルヂエ4
|
仕事中にミッキーマウスの携帯に電話をする時 とても気を使う芸能人は誰?
答え 今井美樹 (今いい?、ミッキー) |
サルヂエ5
|
ママが笑顔になったら果物になってしまいました。 さて、何になった?
答え 桃 (ママ=MAMA えがお=「A」が「O」 「MAMAの「A」を「O」にかえると 「MOMO」になる) |
サルヂエ6
|
王監督がある楽器を買いに行ったら、店員さんに 「わざわざ買わなくてもいいのに」といわれました。 さて、この楽器はなに?
答え オカリナ (王、借りな!) |
|
Pages:
[ 1]
[2]
[ 3]
[ 4]
[ 5]
会議会議会議会議会議
Stan-BB ver 1.51
|